娘婿に社長職を譲った会長の悩み~後継者を信頼出来ず、復帰しようと考える社長のモチベーションを上げる~

社員一〇〇名の中規模会社を経営する久田さん。事業を継いで四八年。長い社長業の間には、浮き沈みもありましたが、久田さんの昼も夜もない献身的な努力と、もって生まれた抜群の経営センスによって徐々に安定し、社員も次第に増え魅力ある企業として地元に貢献するまでに成長しました。

ところが、自分が会長となり娘婿の太郎さんを社長に据えて会社を渡したとたん、新社長から「お父さんはこれまでずーと会社一筋でやってこられたので、ここらあたりで少しノンビリしてください。会社のことは社長の私に任せてください」と言われてしまったとのことです。始めは頼もしい奴だ、さすが自分が見込んだ奴だと思っていたのですが、そうもいかなくなりました。娘婿の社長から一切の相談がなくなったのです。そして、会社は悪い方に回り始めていました。

まず、社員の定着率が悪くなり、いつの間にか、知らない顔の社員が増える一方になったことに戸惑い、更に、銀行から保証人になって欲しいと言う申し入れを受け、びっくりして税理士に話を聴いて、高かった血圧が更に高くなり一時は入院するほどになったのは、借入金をしたという事実を知ったからでした。

自分が苦労した経験から、久田さんは、一五年ほど前に借入金をすべて返済し、一切借入金をしなくても会社が回るようにと安定させていました。そんな状態にして会社を渡したので、ぜったい大丈夫だと信じていたそうです。

心配になった久田さんは、さっそく事実関係を社長である娘婿に確認しました。娘婿は「お父さん、全く心配はありません。今、会社は、時代の要求に沿える形に脱皮しようとしているところです。全く、問題はありません。お父さんにはご心配をおかけして申し訳けありません。お父さんに心配をかけないように頑張りますし、来年には会長職を離れ相談役にでもなっていただきもっとゆっくりしていただきたいと考えているくらいです」と取り付く島もありません。

こんな久田さんがコーチングを受けるきっかけとなったのは、娘婿との会話がうまく成立せず、イライラした中でコミュニケーションをとっていたのですが、なかなか真実が見えてこないばかりか、よかれと思って娘が間に入ってくれたことから娘夫婦の間にもひびが入り、娘婿の太郎さんが「仕事が忙しいから会社に寝泊りする」と言って家から出て行ってしまい別居状態になったことからでした。

「久田さん、血圧の具合は落ち着いていますか?」
「ええ、あまり良い状態とはいえないようです。ほんとうに情けないことです。もう私の人生も終焉ですねぇ・・」

「気分はあまり優れないようですね」
「ええ・・・婿は出て行ったままですし・・」

「社員の方は?お辞めになる人は落ち着いてきましたか?」
「ええ、これ以上辞める人間はいないようです。それに、婿の強引なやり方に反発していた古参の社員は、私が社長に戻るなら、会社に戻りたいと言いに来てくれています」

「そうですか・・やはり原因は、若社長のやり方だったんですか?」
「そうですね。積極的な販路開拓はいいと思うんですが、営業にかなり無理なノルマを与えたようで。私は既に六八歳です。私が社長に戻るのは、体力的にも精神的にも辛いんですが、残ってくれている社員のためには、それしかないんでしょうか・・」

「久田さんの主治医は何と言っておられるんですか?」
「今のところ、すぐに発作が起きることはないと思うが、ストレスは体に良くないし、何より、社長業に戻るのは賛成はしないと言われています」

「他に、社長を任せられる人は?」
「私を支えてくれていた専務がいたのですが、すでに婿と対立して退社してしまっていますから、呼び戻すにしても、敵前逃亡したような元の上司が社員の信頼を100%勝ち得られるとは思えないんです」

「娘さんは?一番久田さんに似ていると言われている長女の富貴子さんは?」
「富貴子は、少なからず、今回のことで責任を感じているようです。しかし、まだ、子供も小さいし、今から経営の勉強するにしても、お父さんに迷惑かけるし、私が社長になって太郎さんを追い出すようなこともしたくないといって泣いています。そうなると、強くはいえないし・・」

「社員のほかの方は?」
「うん・・・任せられるとは思うんですが、私の会社でなくなるのが、辛い気もしてねぇ」

「会社は一族のものではないと思いますし、まして、あなたのものでもないと思いますが、どうしたいんですか?」
「そうです。私のものでも、私の一族のものでもない。でも、私が苦労してここまでにしたのに、ほんとうに悔しいですね。婿の太郎さえしっかりやってくれればいいんだが、あいつが勝手なことばかりやるから・・・・」

「毎日の業務は、みんながちゃんとやってくれるからいいんだけど、婿の太郎にはもう社長は任せておけない。早く責任のきちんと取れるものが舵取りしないと大変なことになってしまう。取引先や銀行の信頼もなくなっちゃうし・・でも、体のこともあり私には、社長復帰は無理だ、出来ない。医者からも止められている」

三十分間、とにかく久田さんは、コーチの質問や提案に対して「出来ない、受け入れられない」を繰り返すばかりか、自分自身も否定しはじめて、セッションは前に進むことがありませんでした。

すべてに対して、自分の中に答えがあるのに、プライドや見栄のために、最後の一歩を踏み出せない久田さん。「社員は、こんな元社長の姿をどんなふうに見ていると思いますか?」

というコーチのこの日最後の質問に、「情けない、社長として復帰してもらいたくない、受け入れたくないとおもうだろうな」と、慮る姿勢は見せましたが、やはり思い切ることは出来ないようでした。

人間は、仕事や役割によって幾つになっても成長していけるものだと思いますが、いったん一線から外れた人が、再度、前線に戻るには、相当の勇気と相当の理由と、相当の条件を作ることが必要であること、自分自身の考えを変えるために、自分への動機づけが必要であることを、ひしひしと感じる難しいセッションでした。


竹内 和美

竹内 和美 (たけうち かずみ)
エイジング・アドバイザー®/世渡り指南師®/プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/認定キャリア・コンサルタント/認定エグゼクティブ・コーチ
講師プロフィールを見る